グローバルメニューへ移動する
ローカルメニューへ移動する
本文へ移動する
お問い合わせ
国・地域の選択
GLOBAL
GLOBAL
English
ASIA
JAPAN
日本語
CHINA
中文
KOREA
한국어
INDONESIA
Indonesia
English
THAILAND
ไทย
English
MALAYSIA
English
INDIA
English
THE AMERICAS
UNITED STATES
English
SOUTH AMERICA
português
English
EUROPE
EUROPE
English
German
French
Close
企業情報
企業情報
TOP
社長ごあいさつ
会社案内
会社概況
組織図
役員一覧
取締役・監査役
執行役員
フェロー
事業拠点
本社・支店
関係会社
コーポレートシンボル
会社案内ダウンロード
経営方針
東レ理念
長期経営ビジョン
中期経営課題
コーポレート・ガバナンス
東レの歴史
沿革
東レ90年小史
科学・スポーツ・芸術文化
映像・広告ライブラリー
映像・広告ライブラリー
会社紹介映像
テレビCM
新聞・雑誌広告
サステナビリティ
サステナビリティ
TOP
トップコミットメント
東レグループ サステナビリティ・ビジョン
History-サステナビリティへの取り組み
東レグループのCSR
東レグループのCSR
東レ理念とCSR
経営戦略とCSR
東レグループのCSR活動
マテリアリティ
「CSRロードマップ 2025」
(対象期間:2023ー2025年度)
CSR活動報告
(各CSRガイドラインの活動報告)
CSR活動報告
(各CSRガイドラインの活動報告)
企業統治
倫理とコンプライアンス
安全・防災・環境保全
製品の品質と安全
リスクマネジメント
コミュニケーション
事業を通じた社会的課題解決への貢献
人権推進と人材育成
持続可能なサプライチェーンの構築
良き企業市民としての社会貢献活動
第三者保証
東レグループの教育支援活動
東レグループの教育支援活動
(公財)東レ科学振興会・海外の科学振興財団
次世代教育支援活動
社外からの評価
CSRに関する方針・ガイドライン等一覧
GRIスタンダード対照表・SASB対照表・ISO26000対照表・ESG対照表
編集方針
東レグループの気候変動への対応
ESGデータ一覧
レポートダウンロード
有識者からのコメント
CSRニュース
<特設サイト>
資源循環 ”GO CIRCULAR”
製品・サービス
製品・サービス
TOP
製品検索
事業・ブランドサイト一覧
ファイバー
テキスタイル
縫製品
樹脂
フィルム
ケミカル
電子情報材料
炭素繊維複合材料
水処理・環境
住宅・エンジニアリング
医薬・医療機器・バイオツール
<特設サイト>
AUTOMOTIVE SOLUTION
半導体事業
だから、東レ。~That's Why Toray~
資源循環 ”GO CIRCULAR”
研究・技術開発
研究・技術開発
TOP
CTOメッセージ
基本方針
総合力を活かした研究・技術開発
より良い社会に向けた取り組み事例
持続可能な社会を目指して
すべての人に健康で衛生的な生活を
豊かな未来社会に向けて
研究・技術開発体制
技術センターの役割
研究組織
研究組織
繊維研究所
フィルム研究所
化成品研究所
複合材料研究所
電子情報材料研究所
地球環境研究所
医薬研究所
先端融合研究所
先端材料研究所
開発・エンジニアリング組織
開発・エンジニアリング組織
A&Aセンター
環境・モビリティ開発センター
繊維関連技術部署
フィルム関連技術部署
樹脂・ケミカル関連技術部署
複合材料関連技術部署
電子情報材料関連技術部署
水処理・環境関連技術部署
医薬・医療関連技術部署
エンジニアリング開発センター
研究・技術開発協力機関
グローバル連携
グローバル連携
東麗繊維研究所(中国)有限公司[TFRC]
東麗先端材料研究開発(中国)有限公司[TARC]
Toray Advanced Materials Korea Inc. [TAK]
Advanced Materials Research Center [AMRC]
Toray Composites Materials America, Inc. [CMA]
Toray Plastics (America), Inc. [TPA]
Toray Plastics (Malaysia) Sdn. Berhad [TPM]
Toray Carbon Fibers Europe S.A. [CFE](フランス)
Alcantara S.p.A.(イタリア)
Toray Advanced Composites Netherlands B.V. [TACNL](オランダ)
製品開発の歴史
研究者・技術者の人材育成制度
人材育成の基本方針
リサーチフェロー/工務技監
リサーチフェロー/工務技監
山田 勝成
戒能 美枝
本間 雅登
諏訪 充史
増田 正人
大倉 正寿
小林 定之
鈴木 保
西岡 琢治
主要論文・受賞歴
主要論文
主要論文 最新
主要論文 2023年
主要論文 2022年
主要論文 2021年
主要論文 2020年
主要論文 2019年
主要論文 2018年
主要論文 2017年
主要論文 2016年
主要論文 2015年
主要論文 2014年
主要論文 2013年
主要論文 2012年
主要論文 2011年
主要論文 2010年
主要論文 2009年
主要論文 2008年
主要論文 2007年
主要論文 2006年
受賞歴
受賞歴 最新
受賞歴 2023年
受賞歴 2022年
受賞歴 2021年
受賞歴 2020年
受賞歴 2019年
受賞歴 2018年
受賞歴 2017年
受賞歴 2016年
受賞歴 2015年
受賞歴 2014年
受賞歴 2013年
受賞歴 2012年
受賞歴 2011年
受賞歴 2010年
受賞歴 2009年
受賞歴 2008年
受賞歴 2007年
受賞歴 2006年
受賞歴 2005年以前
研究開発の不正行為防止
東レ先端材料シンポジウム2016
東レ先端材料シンポジウム2016
Part1
Part2
Part3
Part4
Part5
R&Dパンフレットダウンロード(PDF)
<技術ブランドサイト>
NANOALLOY®
NANODESIGN®
株主・投資家情報(IR)
採用情報
採用情報
TOP
新卒採用
キャリア採用
国内グループ会社採用
インターンシップ&キャリア
ニュースルーム
HOME
ニュースルーム
高い熱伝導性を備えた革新PETフィルムの開発について -IoT社会、ゼロエミッション社会での各種機器のエネルギー利用効率向上などに貢献-
高い熱伝導性を備えた革新PETフィルムの開発について -IoT社会、ゼロエミッション社会での各種機器のエネルギー利用効率向上などに貢献-
2018.02.01
東レ株式会社
東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:日覺昭廣、以下「東レ」)は、この度、従来の二軸延伸PETフィルムのもつ特性(絶縁性、ハンドリング性、加工性)を保持しつつ、PETフィルムとしては世界最高レベルとなる、従来品比約2.5倍の高い熱伝導率
※1
をもつ二軸延伸PETフィルムの開発に成功しました。
本開発品を、絶縁材料、電池材料、回路基板など、放熱や熱を伝えることが必要とされる用途へ適用することで、エネルギー利用効率の向上や部材の寿命向上などが期待されます。現在、パイロットスケールでの技術確立が完了し、ユーザーへのサンプル提供を開始しています。
近年、IoT社会の発展とゼロエミッション社会の実現に向け、様々な産業機器で高出力化や安全性向上、工程での生産性向上のために、熱を効率よく伝えることが求められています。例えば、各種モーターや、風力発電などの発電機、電子・電力機器のケーブル・回路では、高性能化に伴い発生する熱が増加し、その対策が課題となっています。また電池材料では大容量化や安全性向上のため、温度上昇の抑制や局所発熱の緩和が求められます。熱対策として、一般的な熱伝導性の高い放熱シートや金属などは絶縁性が低く、使用箇所が限られます。一方、絶縁部材としてPETフィルムが使われている箇所については、熱を伝えるための対策がとられていないケースも多く存在します。そのため、通電部周辺の発熱による温度上昇の抑制や、局所発熱の緩和に向けて、絶縁性と高い熱伝導性を両立するPETフィルムの開発が期待されています。
フィルムの熱伝導性を向上させるためには、PET中に、絶縁性と共に高い熱伝導性を有する無機粒子を多量に含有させることが有効です。しかし、無機粒子とPETが接する界面の密着力が低く、延伸時に界面に力がかかると、剥離が生じて熱伝導性の低い空隙(ボイド)がフィルム中に多数形成されます。そのため、二軸延伸PETフィルムの高熱伝導化はこれまで不可能と考えられていました。
これに対して東レは、新たな粒子表面処理技術により無機粒子とPET樹脂の界面密着力を向上させました。さらに、独自のポリエステル設計技術により、ナノレベルでPETの構造を制御し、二軸延伸時の延伸応力を均一に低減する技術を開発することで、二軸延伸の工程中で、熱伝導の阻害要因となる空隙の発生を大幅に低減させることに成功しました。
絶縁性、ハンドリング性、加工性だけでなく、強靱性、耐熱・耐寒性、耐化学薬品性などの優れた特性を有する東レの二軸延伸PETフィルム“ルミラー
®
”に、新たに熱伝導性を高めることで、基材フィルムとして各種産業機器での高出力化や安全性向上、工程フィルムとして生産性向上などが期待でき、幅広い展開を開拓していきます。
本研究の成果は、2月14日(水)~16日(金)に東京ビックサイトで開催される「nano tech 2018」で発表する予定です。
東レは、「素材には社会を変える力がある」との考えのもと、高機能・高性能な先端材料を生み出し続けることで、社会の発展や技術の革新に貢献していく所存です。
(用語説明)
※1.熱伝導率
物質内の熱の流れやすさを示す物性値であり、材料固有の値である。通常、1mの厚みがある物質の両面に1Kの温度差があるとき、1m
2
の面積あたりで1時間に伝わる熱量で表される。数値が大きいほど熱が早く伝わりやすいことを示す。
以上
ニュース一覧へ戻る