東レグループ サステナビリティ・ビジョン

わたしたちは、革新技術・先端材料の提供により、
世界的課題の解決に貢献します

サステナビリティ(持続可能性)は、21世紀の世界における最重要の共通課題だと考えています。その背景には、2050年には約100億人に達すると予想される人口増加、また、広範な国々で進展すると考えられる高齢化、そうした中で日々厳しさを増していく気候変動、水不足、資源の枯渇など、様々な地球規模の課題が、相互に関連しながら深刻化している現状があります。

わたしたちは、1926年の創業以来、一貫して「社会への奉仕」を存立の基礎とし、素材には社会を変える力があると確信し、今日まで歩んできました。東レグループの使命は、世界が直面する「発展」と「持続可能性」の両立をめぐる様々な難題に対し、革新技術・先端材料の提供によって、本質的なソリューションを提供していくことにあると考えています。

自らの成長によって、世界の持続可能性に負の影響を与えない努力を尽くすとともに、「わたしたちは新しい価値の創造を通じて社会に貢献します」との企業理念の下、全世界のパートナーとともに、パリ協定や国連SDGs(持続可能な開発目標)をはじめとする世界的目標の追求のために、全力を尽くしていきます。

「2030年に向けた数値目標」の進捗

以下の数値目標の達成を目指し、努力を続けていきます。

      2013年度実績
(基準年度)
2022年度実績
(2013年度比)
2030年度目標
(2013年度比)
サステナビリティイノベーション製品の供給※1 5,624億円 2.3倍 4.5倍
バリューチェーンへのCO2削減貢献量※2 0.4億トン 9.5倍 25倍
水処理貢献量※3 2,723万トン/日 2.5倍 3.5倍
生産活動によるGHG排出量※4 東レグループ全体の
売上高・売上収益原単位
337トン/億円 35%削減※6 50%以上削減
日本国内の排出量※5 245万トン 21%削減※6 40%以上削減
生産活動による用水使用量 東レグループ全体の
売上高・売上収益原単位
15,200トン/億円 32%削減※6 50%以上削減
  1. ※1①気候変動対策を加速させる製品、②持続可能な循環型の資源利用と生産に貢献する製品、③安全な水・空気を届け、環境負荷低減に貢献する製品、④医療の充実と公衆衛生の普及促進に貢献する製品。
  2. ※2製品のバリューチェーンを通じたライフサイクル全体でCO2排出量削減効果を、日本化学工業協会、ICCA(国際化学工業協会協議会)及びWBCSD(持続可能な開発のための経済人会議)の化学セクターのガイドラインに従い、東レが独自に算出。
  3. ※3水処理膜により新たに創出される年間水処理量。各種水処理膜(RO/UF/MBR)毎の1日当たりの造水可能量に売上本数を乗じて算出。
  4. ※4世界各国における再生可能エネルギーなどのゼロエミッション電源比率の上昇に合わせて、2030年度に同等以上のゼロエミッション電源導入を目指す。
  5. ※5地球温暖化対策推進法に基づく日本政府の総合計画(2021年10月22日閣議決定)における産業部門割当(絶対量マイナス38%)以上の削減を目指す。
  6. ※6基準年度である2013年度の値は、2014年度以降に東レグループに加わった会社分を含めて算出。

東レグループ サステナビリティ・ビジョン