|
現在展開している東レのコンタクトレンズ
|
医療分野でも活躍する素材のプロ、東レならではの開発技術が、
瞳にやさしいコンタクトレンズを生み出しました。
|
|
 |
近視用「やわらかハード」コンタクトレンズ |
 |
『ブレスオーハードCL』 |
 |
承認番号:20100BZZ00910000 |
 |
安全性と快適性をバランスよく兼ね備えた「やわらかハード」のスタンダードモデル。独自の「東レ「やわらかハード」素材」の特性から、高い酸素透過性と耐破損性を両立。角膜形状にフィットするマルチカーブデザインが自然な装用感を実現します。 |
 |
|
 |
『ブレスオーハードⅡ[フィット]』 |
 |
承認番号:20100BZZ00910A01 |
 |
「つけごこち」にこだわった薄型レンズデザインの「やわらかハード」。レンズの厚みを薄くするのと同時に、直径や周辺部のデザインを細部にわたって見直し、まぶたや角膜への当たりを「ブレスオーハードCL」よりもさらにやわらげました。初めてハードコンタクトレンズを使用する方、過去にハードコンタクトレンズの違和感で断念した方にもおすすめです。 |
![ブレスオーハードⅡ[フィット]](./news_file/file/20170425001271_05.jpg) |
|
 |
遠近両用「やわらかハード」コンタクトレンズ |
 |
『プレリーナⅡ』 |
 |
承認番号:22100BZX00996000 |
 |
遠近両用コンタクトレンズをはじめてお使いになる方におすすめの、遠近両用「やわらかハード」のエントリーモデルです。手元を見る度数を弱めに設定した低加入タイプ。近くの見え方をサポートしながら、遠くもしっかりと見えるように設計しています。 |
 |
 |
 |
『プレリーナⅡ Rich』 |
 |
承認番号:22100BZX00996000 |
 |
遠近両用コンタクトレンズにすでに慣れている方におすすめの、遠近両用「やわらかハード」のネクストモデルです。手元を見る度数を強めに設定した高加入タイプ。手元の視界をしっかりサポートしながら、自然な見え方を追求した、東レこだわりの贅沢なレンズです。 |
 |
 |
 |
『プレリーナ』 |
 |
承認番号:21200BZZ00604A02 |
 |
手元の見え方にこだわった遠近両用タイプの「やわらかハード」。老視が進んだ方を対象としたレンズで、手元の見え方を重視した設計です。メガネのように視界をさえぎるフレームから開放されて、遠くから近くまで自然な視界を実現。 |
 |
 |
 |
ソフトコンタクトレンズ |
 |
『ブレス・オー』 |
 |
承認番号:15600BZZ00549000 |
 |
角膜とほぼ同じ含水率78%のソフトコンタクトレンズ。高含水率で角膜の代謝活動に影響が少なく、高い安定性を持っているので、白内障手術で水晶体を摘出された方に、水晶体の代わりのソフトコンタクトレンズとして使用されています。連続装用レンズ第1号として、承認を取得しました。 |
 |