9月6日、福島県の小野町立小野中学校の1年生25人と引率の先生2人が地域学習の一環として、当社福島工場の見学に来られました。
今回の工場見学は「地域の方との出会いを通して、自分の将来を見つめる機会とするとともに、実社会における礼儀やマナーの大切さを確認する」ことを目的に小野中学校からの依頼により実現しました。
当日は、まず初めに当社の事業内容や製品を紹介し、さらに安全に関する注意事項などを説明した後、ヘルメットと軍手を着用して各製造工程をグループに分かれて見学しました。
今まで見たこともない大きな機械が動いている様子に、びっくりする生徒さんもいましたが、食い入るように設備を見つめ、各工程でのわれわれの説明を熱心に聞いていました。また、東京ドーム3個分という当工場の敷地面積の大きさに驚く生徒さんが多数おられました。
後日、校長先生からお礼状と共に生徒さんの書いた感想文が届きました。感想文では、「今回の地域学習を通して、生徒たちが今まで以上に小野町や阿武隈地 域についての理解を深め、小野町について真剣に考えるようになりました」といったコメントに、今回の受け入れが、小野町の子供たちが自分の将来を考える上 で少しでもお役に立てたようで、大変光栄に思いました。