地域社会とのコミュニケーション

東レグループでは、さまざまな機会を通じて、地域住民の方々とのコミュニケーションを図っています。
2024年度も前年度に続いて地域社会への貢献活動に積極的に取り組みました。

  • 岡崎警察署との意見交換会を開催(東レ(株)岡崎工場)岡崎警察署との意見交換会を開催(東レ(株)岡崎工場)
  • 環境・社会活動報告書を用いた地域住民説明会(東レ(株)基礎研究センター(鎌倉))環境・社会活動報告書を用いた地域住民説明会(東レ(株)基礎研究センター(鎌倉))
  • 岡崎市内の高校の先生を対象に企業見学会を開催(東レ・モノフィラメント(株))岡崎市内の高校の先生を対象に企業見学会を開催(東レ・モノフィラメント(株))
  • 近隣の小学校5年生が工場ウォッチングで来場(東レ(株)滋賀事業場)近隣の小学校5年生が工場ウォッチングで来場(東レ(株)滋賀事業場)
  • 工場周辺の清掃活動開始から丸3年が経過したことを記念し、近隣の小学校にて清掃活動を実施(東レ(株)岡崎工場)工場周辺の清掃活動開始から丸3年が経過したことを記念し、近隣の小学校にて清掃活動を実施(東レ(株)岡崎工場)
  • 第28回長泉わくわく祭り踊りパレードに今年も参加(東レ(株)三島工場)第28回長泉わくわく祭り踊りパレードに今年も参加(東レ(株)三島工場)
  • セントルイス日本語教室で出張授業を実施(Zoltek Corporation(米国))セントルイス日本語教室で出張授業を実施(Zoltek Corporation(米国))
  • 日馬親善盆踊り大会に参加。13人の出向者が金魚すくいとヨーヨー釣り屋台を担当(Toray Industries (Malaysia) Sdn. Berhad)日馬親善盆踊り大会に参加。13人の出向者が金魚すくいとヨーヨー釣り屋台を担当(Toray Industries (Malaysia) Sdn. Berhad)
  • 九江鎮政府主催の海寿島ハイキングに参加(佛山東レグループ)九江鎮政府主催の海寿島ハイキングに参加(佛山東レグループ)