- HOME
- 採用情報
- インターンシップ&キャリア
- 東レインターンシップ&キャリア
- 化学工学系夏季 インターンシップ2025
化学工学系夏季
インターンシップ2025
いかに優れた素材が開発されても、これを工業化するプロセスを設計できなければその価値は生じず、企業間の競争を決定づける鍵を握るのはプロセスエンジニアであると言っても過言ではありません。
よって、東レにおける素材開発では、いかに安全で、環境に配慮し、かつ高効率なプロセスを設計できるかが非常に重要であり、化学工学系出身の社員が数多く活躍しています。
そんな東レにおける、プロセス設計の仕事内容・重要性を知っていただきたくインターンシップを開催します。奮ってご参加ください!
- 担当者からのメッセージ
- 「素材には、社会を変える力がある」
東レは繊維、機能化成品、炭素繊維、水処理膜などの分野で革新的素材をこれまで生み出してきた先端材料メーカーです。
素材はあらゆるものの基礎となる重要な存在であり、最終製品へもたらす影響、社会への浸透度は計り知れません。
東レのケミカルプロセスエンジニアは先端素材を世に送り出す上で、重要な役割を果たします。
世にない素材を作り出す生産プロセスは新しく作り出す他なく、いかに効率よく、そして何よりも安全で、環境・防災のリスクを極小化したプロセスを設計出来るかはケミカルプロセスエンジニアの双肩にかかっています。
また、幅広い素材を扱う東レでは複数の素材にまたがって活躍するケミカルプロセスエンジニアも少なくありません。
本インターンシップは東レにおけるケミカルプロセスエンジニアの仕事のやりがいやフィールドの広さを体感してもらうためにご用意しました。是非ご応募ください。
実施プログラム
Program 1東レを知る
- 社員との交流・環境を知る
- いかに安全に、効率よく、東レの先端素材を世に送り出すか。ケミカルプロセスエンジニアは、そんな重要な役割を担っています。彼らとの日常の交流を通して、働く職場としての東レを知っていただきます。
Program 2東レの仕事を体感する
- 実習テーマへの取り組み・報告
- 繊維・樹脂・フィルムなどの素材のもととなるモノマおよびポリマ原料を製造するためのプロセス設計や新製品開発試作など、「実際の業務上のテーマ」を通して、化学工学が東レでどのように活かされているかを学び、報告いただきます。
ご案内・お申込み
開催時期 |
日程 2025年8月25日(月)~9月12日(金)(予定) ※詳細スケジュールについては、確定次第マイページ上で公開いたします。 注意事項 インターンシップ受け入れ可能人数に限りがあるため、やむを得ず選考を実施したうえでインターンシップを開催いたします(インターンシップ選考の結果は、以降の選考の合否とは一切関係ございません)。 |
---|---|
場所 | 対面開催:ケミカルプロセス技術部 当社名古屋事業場(愛知県名古屋市)または当社東海工場(愛知県東海市) ※当社規程に従い、宿泊費・交通費・食費等を支給いたします。 |
カリキュラム (予定) |
・化学工学系プロセスエンジニアとの交流会 ・日常業務(打ち合わせ、現場視察等)体験 ・実習テーマについての実験、分析、報告 ・カリキュラムは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。 |
募集内容 |
|
待遇 | 日当無し |
応募方法 |
エントリーシート提出締切:2025年6月頃 ※詳細日時については、確定次第マイページ上で公開いたします。 |
問合せ先 | 東レ株式会社 人材開発・企画部 人材採用グループ Tel : 0120-506-095 (平日10:00~18:00) Mail : jinji-saiyou.toray.mb@mail.toray |