現在の担当業務について
プラズマ処理やコロナ処理といった表面処理・薄膜形成技術の開発を行っています。私は機械工学出身なのですが、電気・電子工学や化学工学などの知識も必要となる場面が多く、都度先輩社員に聞いたり、論文や書籍で確認したりして日々勉強しながら業務に取り組んでいます。
技術系
装置設計・開発
入社4年目 ※取材当時
プラズマ処理やコロナ処理といった表面処理・薄膜形成技術の開発を行っています。私は機械工学出身なのですが、電気・電子工学や化学工学などの知識も必要となる場面が多く、都度先輩社員に聞いたり、論文や書籍で確認したりして日々勉強しながら業務に取り組んでいます。
今までは無かったプロセス・装置を開発することは部署の使命でもあり、日々の業務でも意識しながら取り組んでいます。そんな中、新アイデアを搭載し、自分で設計した装置が正常に動作し、想定通りの効果を発揮してくれたときは嬉しく、また、やりがいを感じる瞬間です。
就活の際は業界を絞らず、様々な業界の社員の方の話を聞きました。その過程で化学・素材メーカーでの機械系の重要性と業務の幅広さを感じました。その中でも炭素繊維を始め、超継続や極限追求の名の通り地道に技術を追求する東レの姿勢に魅力を感じて入社を決めました。
学生時代から海外・国内問わず旅行が趣味で、今年に入ってからは新潟・長野・沖縄・北海道と旅行に行きました。GW、お盆、年末年始の休暇は長めに取りやすい環境なので、今後は長期休暇を使って海外旅行にも行きたいと考えています。