現在の担当業務について
私はPPS樹脂の重合プロセス改善や新製品開発を行っています。PPS樹脂は耐熱性や耐薬品性に優れており、xEVや水廻り用途などで需要が伸びているスーパーエンジニアリングプラスチックです。化学工学を活かした省エネプロセス開発、コスト削減検討や新製品の製造プロセスを確立するために、実際に試作プラントを動かしたりもしています。
技術系
技術
入社3年目 ※取材当時
私はPPS樹脂の重合プロセス改善や新製品開発を行っています。PPS樹脂は耐熱性や耐薬品性に優れており、xEVや水廻り用途などで需要が伸びているスーパーエンジニアリングプラスチックです。化学工学を活かした省エネプロセス開発、コスト削減検討や新製品の製造プロセスを確立するために、実際に試作プラントを動かしたりもしています。
入社1年目からPPS樹脂の副生物をリサイクルするための設備導入や韓国に増設するPPS重合設備の設計など大きなプロジェクトを任されています。このプロジェクトが成功すれば、カーボンニュートラルやPPS樹脂のシェア拡大に繋がるため、やりがいを持って日々働いています。
化学工学を活かせる素材メーカーを志望しており、その中でも高機能な素材を世に送り出している点に魅力を感じ東レを選びました。またインターンに参加した際に社員同士が活発に意見を出し合っている姿も印象的であり、風通しの良い職場だったことも決め手の1つです。
休日は大学の仲間とソフトテニスをやったり、会社の同期で旅行やキャンプに行くなど外で遊ぶことが多いです。お酒が好きなので、仕事終わりや休日に会社の同期や先輩とはよく飲みにいきます。