現在の担当業務について
入社以来、CO2分離膜モジュールの研究開発に携わっています。開発しているCO2分離膜は炭素でできており、耐熱性や耐薬品性を有しています。それゆえ、過酷環境における分離であっても、効率的なCO2分離・回収が可能であり、カーボンニュートラルへ向けて重要な役割を担う材料と考えています。
技術系
研究
入社4年目 ※取材当時
入社以来、CO2分離膜モジュールの研究開発に携わっています。開発しているCO2分離膜は炭素でできており、耐熱性や耐薬品性を有しています。それゆえ、過酷環境における分離であっても、効率的なCO2分離・回収が可能であり、カーボンニュートラルへ向けて重要な役割を担う材料と考えています。
社会に求められている製品を開発しているというやりがいがあります。世間的にカーボンニュートラルに向けた対応が検討されていることもあり、CO2を分離回収したいというニーズは非常に多いです。高性能化やコストダウンにつながる検討がうまくいくと、開発のモチベーションも上がりますね。
繊維業界のトップ企業であり、シェア1位の確固たる素材をもっていることが魅力的でした。業界トップを保つには高い技術力が必要ですが、東レにはそれがあり、参加した座談会で話した先輩社員や人事の方も好印象だったため、入社を決めました。
大学時代にハマっていたダーツに再び没頭。休日はマイダーツを持って友人とダーツに出かけ、真ん中のブルを狙って一喜一憂している。また、勤務地である滋賀事業場は京都からも近いため、買い物や好物のラーメンを食べに出かけることも多い。