現在の担当業務について
現在は、主にフィルム事業における国内外関係会社(全11社)の事業管理を担当しています。大きく「事業管理」と括りましたが、月次事業損益の集約・分析から、中長期での事業戦略立案に必要な定量的データ提供・実行面でのフォロー、設備投融資や新規事業計画の推進・サポート等、業務は多岐に渡ります。
事務系
企画管理
入社4年目 ※取材当時
現在は、主にフィルム事業における国内外関係会社(全11社)の事業管理を担当しています。大きく「事業管理」と括りましたが、月次事業損益の集約・分析から、中長期での事業戦略立案に必要な定量的データ提供・実行面でのフォロー、設備投融資や新規事業計画の推進・サポート等、業務は多岐に渡ります。
「事業管理」は事業損益の集約・分析を経て現状を把握し、定量的かつ適切なデータ提示を以って、最終的には各社の収益拡大へ役立てる仕事です。事業環境が急速に変化し、収益構造改革や事業戦略立案が推進される中で、数値・データ面で下支えしたり、会社経営の側面において課題解決に携わることができる点にやりがいを感じています。
当初は院進するか迷った状態での就活スタートでしたが、”専攻(化学・農学)を活かせる仕事”という軸で化学・食品メーカーの説明会に参加するうちに視野が広がり、就職する道を選びました。最終的に東レに決めたのは、「素材」の可能性の大きさに惹かれたことと、先輩社員が魅力的で自分に合った会社だと感じたためです。
音楽が好きで、特に海外アーティスト・バンドの曲をよく聴くので、来日公演があった際は仕事終わりにライブハウスへ足を運んでいます。直近では、大学軽音サークル時代の友人たちとFUJI ROCKにキャンプで参加し、夏のひと時を楽しみました。