現在の担当業務について
電情材本部の印写システム事業部で販売を担当しています。日常にあふれる食品・飲料ラベル等の印刷に使われる”印刷版”を取り扱っています。担当素材の最終ユーザは印刷会社であり、国内顧客への販売活動を行っています。
販売活動だけではなく、
・展示会の出展準備
・ブランディング活動(”印刷版”をより身近に感じていただけるように、愛着を持っていただけるように、製品のブランド価値を高める活動)
も行っています。
事務系
電子情報材料営業
入社2年目 ※取材当時
電情材本部の印写システム事業部で販売を担当しています。日常にあふれる食品・飲料ラベル等の印刷に使われる”印刷版”を取り扱っています。担当素材の最終ユーザは印刷会社であり、国内顧客への販売活動を行っています。
販売活動だけではなく、
・展示会の出展準備
・ブランディング活動(”印刷版”をより身近に感じていただけるように、愛着を持っていただけるように、製品のブランド価値を高める活動)
も行っています。
東レは商社や金融業界とは違い、「ものづくり」を行う素材メーカーなので、担当製品が使われた最終製品を見ると、やりがいを感じます。
食品や飲料ラベルの印刷に使用される素材を扱っていますが、担当製品がなかったら、スーパーやコンビニの商品陳列棚は、こんなにも彩あふれることにはなっていなかったかもしれないなんて思うと、頑張ろうと思います。
ズバリ”人”です!
就活生時代は、コロナ禍のため対面での面接や社員面談等できず、入社に一抹の不安がありましたが、入社してからはそんな不安も吹っ飛びました。東レには、穏やかでありながらも、メーカーとしての誇りと熱意を持った人が多いように感じます。そんな同期や先輩方に囲まれて仕事ができる環境は多くはなく、非常に恵まれた環境にいると思います。
また、販売担当でありながらも、技術や生産担当の方々と一緒に業務に取り組めることも、メーカーならではであり好きなところです。
この前の休日はボートの試合応援に行ってきました!学生時代体育会ボート部のマネージャーを務めており、試合応援に行くと元気が出ます。会場に行けば、学生時代の友人や先輩後輩にも会えるので、良いリフレッシュになります!