現在の担当業務について
半導体・電子部品に使われる樹脂を扱っていて、既存顧客のフォローと新規顧客の開拓、課の利益管理が主な業務です。半導体・電子部品自体は正直とっつきにくい存在ですが、スマホや車など身の回りの製品の市場動向と非常にリンクしているので、新聞記事の内容が自分の業務に繋がってくることに面白さを感じます。
事務系
電子情報材料営業
入社5年目 ※取材当時
半導体・電子部品に使われる樹脂を扱っていて、既存顧客のフォローと新規顧客の開拓、課の利益管理が主な業務です。半導体・電子部品自体は正直とっつきにくい存在ですが、スマホや車など身の回りの製品の市場動向と非常にリンクしているので、新聞記事の内容が自分の業務に繋がってくることに面白さを感じます。
現在は中国向けのビジネスを担当しています。中国では地政学的リスクを考慮して、欧米メーカーに頼っていた電子部品を内製化する流れがあります。この流れに乗じて、欧米で実績のある東レ製品を中国にも展開していこうというプロジェクトに注力しています。開発部署や現地商社など、社内外の多くの関係者をまとめていくのは大変ですが、やりがいがあります。
面接・社員面談・OB訪問などで多くの社員と会う中で、いつも素の自分で話すことができたことが入社の決め手です。上司や同僚と仕事をする上で、ありのままの自分で向き合うことができそうだと感じました。実際に働いていても、年次に関わらず同じ目線で話を聞いてくれる方が多く、入社時のイメージ通りです。
大学時代ボート部だったので、土日は出身大学のOBコーチをしています。朝7時頃には埼玉の練習場に行って、朝練のコーチングをします。コーチの活動が無い日は、友達とキャンプやドライブに行ったり、会社のサッカー部に参加したりしています。週末はできるだけ外に出かけて、リフレッシュすることが多いです。